遠州の田舎町と五十路⇒六十路男

遠州の田舎町と五十路⇒六十路男

田舎町に住む六十路の仲間入り親父の道楽日記です。

バイクいじりの為の機械加工が、機械製作

に及び、ついにはCNC製作を決意するので

あります。
六十路の声を聞き考えるものがあります。仕事、生活、趣味??
3Dプリンタ自作が直近のテーマかな?




newcamera




寄せ集めで製作し、何とか中完成した「おもちゃ CNC」


少しずつ切削しています。


今はlimitSWの取り付けと制御基板の改良をしています。(済み)


今後はスピンドルの変更と3D切削の挑戦が宿題で~す!

Amebaでブログを始めよう!

仕事を辞めてから、今までなかなか出来なかった工作が出来るようになった。

例えば工具とかバイクの修理をする時に熱収縮チューブを使う事がある。今までは半田ゴテのヒーター部で炙ったりしていたが、これは美しくない。とは言っても出番が多い訳でもないので超が付く安物ヒートガンを大陸から購入した。大陸製は品質がどうのこうのと意見は多いが、アイデア・斬新性でとても優れている物が少なくない。しかし、まるで理屈もなにもあったものじゃないという、いわゆるパチモンも確かにある。今回は敢えてそのパチモンのヒートガンを何とか使えるようにした作業だ。

見るからに怪しいヒートガン。

何処が問題かと言うと、大食いのヒーターの熱量をファンで送り出すのだが、そのファンのエアーの吸い込み口が無い・・・のだ。

見た目的にはそれっぽいスリットが空いているように見える。が見えるだけ。

両サイドと真後ろのスリットぽい部分は完全に塞がっていて、どこから吸い込めっちゅ~のか分からん。

因みにヒーターは確かに大食い。強・弱あるがこれで送風出来なかったら結果は見えている。危ないのレベルじゃない。

多分、ある程度の理解をして設計している物を真似したはいいが、本質的な事を理解していないので見てくれだけでこうなったのだと思う。特に後部の丸形状の吸い込み口は2枚構造で回して風量調整になっていたのだと思う。

見てくれは悪いがリュータでサイドと後ろのスリットを削り込んだ。初めは薄い型のバリだろうと思っていたが、とてもしっかり(笑

したふさぎ口で結構大変だった。もう一つ、決定的な欠陥が送風だけのモードが無いこと。これがないとヒーターをOFFした後、冷却することが出来ない。これもかなり危ない。この改造は少し考えよう。

小汚い削りだが売り物じゃないし、ま~良しとする。

 

 

 

 

 

最後にこのブログを更新したのは2020年の8月。

それから2年間の時間が過ぎ去りました。大きくは前立腺癌の手術、そしてその経過観察。それから仕事の後始末やメンタル面の処理と向き合い方など、これからの生き方を左右する決断の日々が続いていました。

 今日、こうして再び筆を・・じゃないですがキーを叩く決断が出来たことはある意味何かが吹っ切れたんだろうと他人事みたいに思っています。

 前立腺癌は再発しているみたいですが、さほど気にならなくなりました。もう寿命が先か癌が先かどっこいどっこいやと思えば大した事ないと気が付いたから。仕事も3月で辞めました。某H野社の不正が発覚してしばらくは車も入ってこないし年寄はいつまでもしがみついていてはいけませんしね。若者が自立する丁度いいタイミングでもあったし。

 

家には中古の奥方しか居ません。外に出て行った子供達の孫も3人に増えました。もう!じじいは好きな事をやって好きな時間を過ごせばいいんです。そう考えるようになってから随分気が楽になりました。どこかで仕事の事も気になっていたんだな。と思わされます。ま~~よく電話は掛かって来ますが適当に楽しんで会話してたりします。

 

バイクも最近、また乗りだしました。TX650も車検を取っちゃいました。2年の走行距離が800kmは少し笑えます。

処分したバイクも少しあります。今はもうこれしか残っていません。上のTXとXS以外の足です。普段使いはこちらの4台が圧倒的に多いです。すぐ走り出します。そして軽いです。歳には敵わんちゅうことですね。

 

これからまたこのブログを少し書いてみようと思います。アクティブな毎日ばかりではないので時々になりますが、どちらかと言えば作業日報的な記事が多かろうと思います。寄ってくれる人は殆どいないブログですが気楽でいいです。ではまた次の日まで

 

チャオ!!

ふざけんじゃね~~ぞ!全国的に晒しものになった天竜の気温。昨日土曜は午前2時間程テニスをしたが、今日の午後は止めにした。命を懸けて・・・命を削ってまで出来ね~~ヨ

 発表の気温より小屋前はさらに高温で昨日を上回った。気絶しそうだぜ・・・

 

最近職場では毎朝体温を測定し、報告が義務付けられている。起床から同じルーチン後同じ体温計で測定すると自分の平熱が分かる。ただ、デジタル体温計の精度がどれほどなのか疑問もあるがおいらの平熱は低めだな。ま~爺は概ねそ~だろうと思う。そのうち室温になる。

職場に報告する平熱は平均で35.4度位だ。

2020年8月14日(終戦記念日前日)の小屋の前に掛けてある温度計は42度位。日陰なのにこれ!おいらの平熱より6度以上高い。ここでくたばったら体温が上昇するってことになる。短い夏休みはバイクも転がせない。オ~マイガッ!

今週末は気温と湿度が快適で、コートの上で動き回る時間が長すぎた。珍しく、けつの筋肉が痛いけど悪い感じじゃない。とは言え何かするには気力が盛り上がらないので、近くの「本田宗一郎記念館」で開催されている、「浜松注染てぬぐい展2020」を見学してきた。ガサツで粗野なおいらでも少しはこんな真似をするんだぜ。

 

縦長の表現が多いけど意味があるんだろうか?

 

購入も出来るので一本?買ってきた。小屋につるしてある手ぬぐいは21yamaha.comとあるけど、2021年の事じゃない。確か2000年頃YAMAHAが始めたコミュのはず。何処で貰ったか記憶は無い。。もう20年近くつるしてあったのかな~。因みに21はYAMAHAの8耐のゼッケンだと思う。

 

新しく掛かったNIPPON手ぬぐいだ。けど、チョイと選択を間違えたかも知れん(笑

何故だか週末になると空模様が怪しい。梅雨入りしてるので雨が多いのは分かるけど、何だか狙ってそうしてるみたいで・・・(そんな訳ないか)。。。コートに行けないので小屋で遊ぶしかない。師匠お勧めの、最近買った台湾製の彫刻用の刃はよく切れる。少し高くて交換式の刃が3個とシャンク6φのホルダのスターターキットが¥16000もする。

刃先は45度で0.4mm位。2文字位の10φ判子ならなんとか彫れるけど、3文字や多画数だと少しきつい。やっぱり、よく折れるけど30度・0.2mmなどの自作刃も無くす訳にはいかない気がする。刃物研削機もヤフオクで処分しようかと思っていたけどもう少し考えてからにしよう。

 

そんな中、職場の奴から「カブのパイロットエアースクリューが異形で特別工具が必要なので作って欲しい」と頼まれた。多分排ガス規制かなにかで簡単に触れないようにしたんだろうと思う。専用工具もあるらしいが結構なお値段らしい。

 

で、こいつは1φのボールでDカットの穴を掘ってやった。ドンピシャを狙って、もし入らなかったら面倒なので0.05mmほどのクリアランスを狙って彫った。僅かに回転方向に遊びを感じるがDカットの角はエンドミルの盗みが欲しいのでこんなもんだろう。

 

早く汗をかいてコロナ太りを修正しないとジジイは膝に負担が大きい。2Kg位オーバーしてる(笑

あ~~癌の手術もあったっけ・・・いろいろ上手くいかんもんだ。

 

 

ご多分に漏れずここ浜松市もコロナ騒動は騒がしく、いろいろやりにくい事が多い。おいらの生活圏で言えば、仕事状況に変化は無いが遊びに影響が大っちゅー事だ。やっと解禁になったのがテニスコート。2週間目になりやっと体が動くようになってきた。今日は滅多に行かない市営主力コートの17番。周りもみんな動きに飢えていた感じがする。。。と、ま~普通の風景だが写真の意味はコートじゃない。曇り空に這う高圧線だ。写真は小さく絞っているが架線の途中に何かぶら下がっているのがみえるだろう。いったいあれはなんじゃ?遠くを見ても全部にぶら下がっている訳じゃないのでコートの上、あるいは民家の近く・・・などがその意味だろうか?別段大したことじゃないけど気になったのでパチリとした。調べてみよう。

 

後記

調べてみた。おいらはうなり音防止だと踏んでたが違ったようだ。カウンターウェイトとか言うらしく、どうも揺れとか捩じれ防止らしい。って事は付いていない所は架線の柱間距離の関係かな?ま~大した事じゃなかった。チャンチャン!

 

長い事ご無沙汰してしまったが、この短い期間にいろいろな事があったな~。自分の事を言えば、以前書いた男の病は思わぬ方向に進んだ。初めての検診赤点で診てもらった前立腺は、意外だったが癌で進行度が酷く既に手術不可と言われたものの、転移検査では転移無しと診断された。転院後、手術の方向となるも当面は投薬で様子見となっている・・・・現在であります。ま~~歳も歳だし、後10年も生きられば充分だと思う事にした。おりしもコロナ騒動で当地のテニスコートは全面使用禁止。家に居なさいと言う事らしい。そんじゃー久しぶりにCNC遊びでもしようと師匠にカッター作りを尋ねたが、「時代は進んでいるんだぞ」と自分で刃物を作らず買っているらしい。それならおいらもNine9とい台湾の工具屋の刃を買い、職場の女の子にシールを作ってもらい新しいワイヤレス操作ペンダントを作り・・・と結構時間は潰せる。

 

職場の仲間用にいろいろ作ったりしたが、そう言えばA軸は久しく使ってないので自分の判子を廃材のアルミで作ってみた。16φのこの廃材は職場に捨てるほどある。定尺を購入して必要分使うと残りは廃材らしい。それをおいらは貰って来るんだが有り難いことだ。30秒程のA軸+X軸+Z軸のお遊び彫りです。A軸っていっても玩具の4爪チャックをハーモニック減速機付きのPMに直結、とそれこそ玩具の押しコップだ(笑) GコードはY軸→A軸変換なので繋ぎ替えはないけどイマイチだ。

 

 

こんな感じで出来た。来週にはテニスコートも使えるようになる予定なので、汗をかいてコロナ太りを戻さんといかん!!

 

 

もう2月の終わり。前記したのはいつだろう?年末年始だって誰にも挨拶してないような気がする。昨年初冬、職場の健康診断でレッドカードが出されてから色々検査なんかしてきた。例えばこんな所で・・

 

ま~大体察しはつくと思うがそれでも本人は結構メンタルで悩んだりする。その辺は一応人並みだな。

そんなこんなで全くこのブログにも手を付けられなかったけど、なる様にしかならんと踏ん切りがつけば糞切り(言葉は誤りです)するしかない。と言うわけでもないが、どうでもいい話を一つ。

 

本当にどうでもいいんだが、少し入院となると身だしなみだって放っておけないのでチェックする。中でも毎日髭を剃らないと気になるおいらはシェーバーの性能が衰えているのが気になっていて使用中のパナ製の同等品を購入した。電池の持ちが悪い・切れ味劣化・ブラシ劣化が購入のきっかけだが廃棄するだけの世話になった現行品を眺めていると、モータは快調だしまだ使えるのでは?と気になり再生できるかも?と調べてみると、なんと!必要な部品は全てネットで購入出来るのが分かった。新品を買ったけどここは一つ再生してみようと思ったわけ。これが旧本体と部品。

 

替え刃とバッテリとブラシ。新品のシェーバーの約半値。それなら新品を使えや!の意見は理解するが直して再生してみるという面白みには勝てん。まずは、ばらす。

 

青いバッテリがリチウムイオン。ブラシは@150。バッテリを交換する。白い奴が代替品。\600。

 

続いて刃を交換する。こいつは少し高くて\4000。脱着するだけなので1分で終わり。無事再生完了。一つだけ報告があるとすると、バッテリを外すとシェーバーがリセットされるみたい。バッテリの電圧があっても動作しないがACアダプタを繋いで充電動作をすれば復帰するのでご心配なく。あ~~心配する人はいないな。

それでもシェーバーじゃない心配がどこか心の奥に引っ掛かるのは正直なところやな。

 

ちょっとした物を削りたい時などに使っていたリュータの調子が悪い。何だか回転がギクシャクする時があって少し過熱気味だったりしていた。実はこのリュータとそれを回すドライバは20年位前に仕事で作っていたものだ。モータはDCブラシレスで制御ICはモトローラだったような。当時はホールセンサを搭載してポールを検出するのは半ば常識だった。モータだってホールセンサを搭載すると言う事はロータの極に位置を合わせなくていけないので作るのも面倒。そいつが調子悪い。

 

最近Amazonでブラックフライデーとか宣伝していたがその前にこんなドライバを購入していた。DCブラシレスモータのセンサレス対応だ。今は何て言うか知らんが当時はレスレスモータと言っていた。ブラシレスのセンサレスでレスレス。こいつが何と¥1800!まさかと思いつつセンサを繋がず電源ON。

 

参りました!!レスレスで何の挙動不審も無くスムースに回ること!やってられません!こんな値段もそうだが普通に部品として売ってる大陸さんに脱帽です。日本ではまず作れません。